言葉遣いが丁寧なのに「下品」と言われてしまう人が印象力アップのために必要なこと
言葉遣いが丁寧なのに「下品」と言われてしまう人が印象力アップのために必要なこと
・怒っていないのに「怒っている?」と言われる
・言葉遣いが丁寧なのに「下品」と言われる
そう言われてしまうのは、第一印象で判断されているからなんです。
メラビアンの法則にもあるよう、
(コミュニケーションにおいて受け取る情報は視覚が55%、聴覚が38%、話す内容が7%)
視覚は第一印象に重要なポイントとなります!
丁寧な言葉遣いでもお下品な笑い方では、お下品に見られてしまいます。
そうならないためにも、印象力アップのために覚えて頂きたいポイントがあります!
それは、
/
笑い方・微笑み方
\
まずはこれがポイントになることだけ覚えていてくださいね♪
続きは次回。
今回もここまでご覧頂きありがとうございました✨