Google AdSense 審査合格までの道のりと参考にさせて頂いた記事
Google AdSense 審査合格までの道のりと参考にさせて頂いた記事
記憶が新鮮な間に!
個人事業主として活動するまでの葛藤や行った手続きなどを、
「個人事業主のリアル」というカテゴリで書いていきたいと思います!
・これから個人事業主を目指す方
・個人事業主のリアルが知りたい方
の参考になれば嬉しいです✨
今回は第1弾!
Google AdSense 審査について書いていきます!
PCやITに無知な私は、「何それおいしいの?」という感じのスタートでした(笑)
しかし、ブログ開始1か月&1発で合格できたので、その方法をお伝えします!
Google AdSenseとは?
Googleが提供しているウェブ広告を自分のウェブサイトに貼って、
その広告を見てもらえると収益が得られる
というものです!
ただ、登録したら貼れるものではありません。
審査に合格することが必要です!
合格までの審査回数、投稿記事数、審査弛緩
審査回数
→1回目で合格
投稿記事数
→合格時に約30記事
審査期間
→約10日~14日
ネットの書き込みには数日~数か月とありましたので戸惑いましたが、
このような期間でした!
合格までの流れ
とにかく調べまくりました(笑)
「Google AdSense審査通過」と検索すると多くの記事が出てきます。
それら検索結果から導かれた記事を参考に、審査準備や審査を進めました。
今回は実際に参考にさせて頂き、私が実際に1回で合格できた!
実績もある素晴らしい記事を紹介します✨
合格に向けて参考にさせて頂いた記事の紹介
こちらの記事を参考にさせて頂きました!
こちらの記事で完結できます!
+αでプライバシーポリシーや免責事項について、
以下の2記事も参考にさせて頂きました!
まとめ
個人事業主を考えるまで、Google AdSenseというものすら知りませんでした!
社会に出て会社員生活しか知らなかった私には、
個人事業主は未だ驚きと発見ばかりの世界です!
刺激的で、楽しいです😉
今後の記事でそんな世界をもっと紹介していきたいです!
ここまでご覧頂きありがとうございました🥰